トップページ | ご結婚おめでとうございます »

2005年9月23日

バザー

先日、子供が通っている幼稚園のバザーに参加しました。
バザーに出品する品物は手作りの手芸品・工芸品などで、当日は朝早くから整理券をもらう列ができるほど
大人気のバザーです。
お母さんチームは5月からバザーの準備に取りかかり、毎週のように集まり製作していました。
 当日の模擬店はお母さんチームの手作りのカレー・うどん・プルコギ丼・みそおでん・シナモンロールなど、
お父さんチームは餅つきやゲームなどです。ちなみに私の妻はカレー担当でしたが、私は評判のプルコギ丼
(韓国料理で日本で言うすき焼きのようなものです。)を食べてしまいました。キムチが付いていて、
ピリッとした辛さが絶妙でした。
 会場内に入ってみると、お客さん以上にお父さん,お母さん,先生方がいきいきとした表情で一生懸命お手伝いをしている光景を目にしました。
 みんなで一つのものを企画し、やり遂げることは大変なことだと思いますが、参加したお客さんが
「また来てみたい!」 お手伝いをしたお父さん,お母さん,先生方も「大変だったけどまたやってみたい!」
私のように「また名物プルコギ丼を食べたい!」などと思える活気のある楽しいバザーでした。
 みんなで何かを作り上げるという点ではバザーも医院作りも共通点があるのではないかと思います。
いがり歯科医院も「来てよかった、また来てみたい。」、「患者さんに喜んでもらえてよかった。」
と思えるようなような医院づくりをしていきたいと思いました。

|

トップページ | ご結婚おめでとうございます »

ニュース」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バザー:

トップページ | ご結婚おめでとうございます »