1歳6ヶ月健診
先日1歳6ヶ月健診に行ってきました。この時期は通常の食生活であれば虫歯になることはあまりなく、健診でもほとんどのお子様は虫歯は問題ありませんでした。この時期から間食に気をつけたり、歯ブラシの習慣づけを行うことで、虫歯になるリスクはかなり減ると思います。
健診で上唇小帯(上の唇と歯ぐきをつないでいるスジのこと)に関して質問がありました。このスジが高位(歯に近い位置からスジが出ている)ある場合、
①歯磨きの際スジに当たり歯ブラシを嫌がる
②食べカスが溜まり虫歯になりやすくなる
③永久歯が生えた際に前歯に隙間ができやすい(正中離開)
④上唇の運動障害
などの問題がでてきます。しかし通常年齢とともに退縮してきますので、明らかな障害がなければこの時期は特に積極的な治療をする必要はないと思います。但し③の場合将来処置していく必要が出てきます。
| 固定リンク
| トラックバック (0)