日曜日に当院スタッフと「力のコントロールセミナー」に出席してきました。皆さんには思い当たる習癖はありますか?ホームページの予防の部分にも記載しましたが、歯ぎしりをしたり、無意識に上下の歯を咬みあわせていたりなどの習癖はお口の健康に悪影響を及ぼします。今回のセミナーでは日常生活で行っているその他のささいな習癖(頬杖をついたり、睡眠時の横向き寝やうつ伏せ寝、重い荷物を常に片方で持っていたりなど)によって歯並び・咬みあわせ、歯周病などにいろいろな悪影響を及ぼすことをみんなで学んできました。場所が浅草だったので、帰りは浅草寺に立ち寄りました。できたての人形焼きは美味しかったです。