« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月19日

1本のボルト

Photo先週から車の運転中に後部タイヤ付近で僅かに段差を乗り越えるような音がしていて気になっていました。タイヤを覗き込むのですが何も原因となるものが見当たらず、タイヤが凹んでいる様子もありません。ちょうど車の点検時期も迫っていたので調べてもらったら、なんとタイヤに3センチ大のボルトが埋入されていました。無事摘出され戻ってきましたが、やはりタイヤはパンクしてたようです。何らかの拍子に踏みつけてしまったようで、完全に食い込んでいたため、空気がほとんど抜けていなかったとのことでした。そのまま乗り続けていたら思わぬ事故になっていたかもしてません。お口の中もそうですが、重傷になる前に診てもらうことは大切ですね。

|

2011年10月14日

歯周病とブルーレイ

001「歯周病」と「ブルーレイ」では何だか関連性があるようには見えませんが、大学の同級生からこの情報を得たので、早速観てみました。研究しているのは母校、東北大学歯学部で、見覚えのある先輩が。なんと菅野太郎先生でした。ブルーレイの光と過酸化水素が反応して殺菌力が高まり、細菌を死滅させるのだそうです。よくこんな発想が浮かびますね。すばらしい!しかしあくまで原因となる歯石をしっかり取り除くことが大事ですので、実用化に期待しながら将来に備えて基本的な治療をしっかり身につけていきたいですね。 歯周病治療にブルーレイ


|

2011年10月13日

認定衛生士

111013この度当院スタッフの大平希美 衛生士が日本臨床歯周病学会認定衛生士の資格を取得しました。昨年末に申請してから音沙汰がなく、今回は厳しいかなと思っていましたが、先日無事合格の通知が届きました。いわき市では第1号です。自分をレベルアップさせたいと努力する姿勢には頭が下がります。歯科衛生士は歯周病の治療やむし歯の予防、治療後のメインテナンス等を仕事を行いますが、長期間に渡り患者さんのお口の健康を維持するためには、知識や技術をもった歯科衛生士の力が不可欠です。今後も患者さんの健康維持のサポートができるよう活躍に期待しています。

|

2011年10月 1日

診療受付時間変更のお知らせ

01_2来月11月1日より、診療受付時間を変更させていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

平日 午前9:00〜12:00    午後2:00〜5:30
土曜 午前9:00〜12:00    午後2:00〜4:30


|

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »