« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月13日

骨粗鬆症と歯科治療

001 最近患者さんで骨粗鬆症の治療のためにビスフォスフォネート製剤を服用している患者さんを多く見かけます。すでに薬を服用している患者さんはご存知だと思いますが、副作用として歯科治療で抜歯や外科治療を行う際に、あごの骨に炎症がおき、壊死してしまうことがあると報告されています。抜歯や歯ぐきの治療だけでなく、お口全体の治療方針を決める上でも選択肢が限られてしまい、満足な治療を行えないことも出てきます。本当に治療として薬が必要な方はよいのですが、最近は予防的に服用している患者さんがかなり増えてきているように感じます。可能であれば薬に頼りすぎず、まずは生活習慣を改善をしていくことを導いていくことも医療の大切な仕事だと思っています。当院でもそこを意識して歯科治療に努めたいと思います。

|

2014年10月12日

日本国際歯科大会&デンタルショー

01 この週末は横浜のみなとみらいで行われた日本国際歯科大会とワールドデンタルショーに出席してきました。日曜日のみの参加でしたが、全国から多くの歯科関係者が参加していました。日頃勉強会でお世話になっている先生方の講演や興味のある講演をじっくりと聞くことができました。

講演の合間には隣りの会場で開催していた歯科用器材等を展示するデンタルショーにも立ち寄ってきました。年末に念願の院内技工室を作ることになったためです。 今までは完全にスルーしていた歯科技工関連のコーナーを楽しみながら見てきました。来年からは一部の技工物は院内で製作し、患者さんに提供できることになります。技工物を通して患者さんとの距離を縮めることができそうで、自分にとっても今後が楽しみです。

|

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »