« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月28日

年末年始休診のお知らせ

01 本年も残り僅かとなりました。多くの地域で異常気象に見舞われた年になりましたが、この美しい地球を見ていると、何か私たちに警笛を鳴らしているようにも感じます。

今月の診療は12月29日(火)午前まで(午後は院内の大掃除のため、休診となります。)とさせていただきます。

来年は1月6日(水)からの診療となります。年末年始で急患の方は、いわき市休日救急歯科診療所をご利用下さい。
スタッフ一同、より良い歯科医療を提供できるよう精進して参りたいと思いますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始休診:12月29日(火)午後〜1月5日(火)
いわき市休日救急歯科診療所診療日:12月31日(木)〜1月3日(日)
いわき市休日歯科診療所 http://www.i-dent.jp/holiday.html

|

2015年12月25日

ゴスペルLive

02 歯の移植後、治療が中断していた患者さんが久しぶりに来院されました。根の治療の途中でしたので、心配していましたが、問題なく歯の周りの骨が出来ていてホッとしました。

ついでに1月にホットなゴスペルライブをアリオスで行うとのことでチラシをいただきました。内郷を拠点として活動されているとのことですので、興味のある方は是非ご参加下さい。

|

2015年12月16日

活ほたて

1 勤務医時代にお世話になった先生から活ほたてをいただき、早速十数枚の活きの良いほたてを付属のヘラを使って殻剥きに挑戦しました。この歳にして初めての経験でしたが、貝についているヒモや貝柱を剥ぐと固く口を閉ざして抵抗していた貝が面白いように簡単に開いてくれます。私たちが日頃行っている歯周外科(歯ぐきの外科治療)の歯肉剥離をしている感覚で、気づいたら全部のほたてを処理してしまいました。こうなったらもう食べるしかありません。もうすぐ時計の針は12時を回ろうとしていましたが、すべてのほたてを浜焼き バター醤油でいただいてしまいました。とにかく旨いの一言です。高タンパク・体カロリー・タウリンたっぷりの活ほたて、機会があれば是非お試しを。

|

2015年12月 6日

警察歯科医部会研修会

02_2 一年も早いもので、あっと言う間に師走となってしまいました。来年で東日本大震災から5年を迎えます。災害や事件等で身元確認を行うためには、DNA鑑定が最も精度が高いと言われますが、アナログ的な歯型の照合も現場では大変有効です。日曜日に福島県歯科医師会にて警察歯科医部会の研修会があり、いわき市中央署の警察官の方と一緒に研修に行ってきました。警察関係の方とは普段あまり関わることはありません (あるようでは問題ですが。)ので、緊張しつつ講義と模擬訓練を受けてきました。何事もそうですが、訓練は大切ですね。普段はあまり考えることのない歯科医師の役割を体験できた1日となりました。

|

2015年12月 1日

禁煙支援勉強会

001 喫煙は口腔がんの発生や歯周病を進行させる原因の一つです。先週末、地元の勉強会にみちや内科胃腸科の理事長、齊藤道也先生をお招きし、喫煙が身体に及ぼす影響と禁煙支援について、ご講演いただきました。禁煙外来では 、単に薬を出すだけではなく、患者さんに対して「人」が関わり、熱意を持って取り組む姿勢が大切で、その成果も変わってくるとのこと。歯科治療においても同様に感じていますので、大変共感できました。福島県は残念ながら喫煙率がトップクラスを維持しています。未来ある子供たちのためにも、その座を返上できるよう各医療機関が地道な活動をしていく必要性を感じました。

|

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »