« お疲れさまでした | トップページ | NICO »

2017年4月24日

たけのこ

Photo_3 たけのこが旬の季節になりましたね。今日は静岡の親類からいただいたたけのこで炊き込みご飯の夕食となりました。口の中で広がるたけのこの香りと食感が、炊き込みご飯の味を一層引き立ててくれます。子供の頃、この時期に竹林からたけのこを採り、皮を剥けども剥けどもどこで終わりなのか検討がつかず、原型をとどめない状態になってしまったことや、生のまま食べてしまい、口いっぱいにえぐみが広がり散々な目にあったことなどが思い出されます。
一般的な食用のたけのこは、孟宗竹(もうそうちく)の若芽のことで、中国・三国時代の孟宗(もうそう)という人が真冬に掘り出したと伝えられています。
たけのこには毒素も含まれているようですが、生では全く食べることができないたけのこを茹でてアクを抜き、食材として美味しく食べられるように教えてくれた先人の方々に感謝したいと思います。

|

« お疲れさまでした | トップページ | NICO »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事