いがり歯科医院・お知らせ(ブログ)
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
サポートパートナー
臨床実習のお知らせ
謹賀新年
年末年始休診のお知らせ
東北大学歯学部卒後研修会2022
むし歯予防教室感想レポート
アライナー矯正
診療室リニューアル
夏期休診のお知らせ
オンライン研修会
バックナンバー
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
カテゴリー
おすすめサイト
お知らせ
グルメ・クッキング
スポーツ
ニュース
パソコン・インターネット
プレゼント
健康
医療
心と体
文化・芸術
旅行・地域
日記
日記・コラム・つぶやき
昆虫
映画・テレビ
書籍・雑誌
歯の知識
歯科関係
環境
自然
観光
趣味
車
音楽
食物
プロフィール
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
« 2017日本臨床歯周病学会
|
トップページ
|
むし歯予防教室 »
2017年6月26日
名のない会
学会の会期中、勉強会でお世話になっている金子一芳先生の講演会に出席してきました。場所は東京工業倶楽部会館。普通なら出入りすることができない歴史ある建築物です。今回は「ANOTHER STORY」と題し、先生がこれまで歩んでこられた歯科臨床以外の足跡について改めてじっくり拝聴することができました。戦前から現在に至るまで目まぐるしく変化する時代の中にスキーやヨット、旅で体験された思い出が散りばめられ、当時の思いが克明に刻まれた美しいプレゼンテーションに引き込まれました。
2017年6月26日
文化・芸術
|
固定リンク
Tweet
« 2017日本臨床歯周病学会
|
トップページ
|
むし歯予防教室 »
「
文化・芸術
」カテゴリの記事
雄勝石
(2017.10.03)
名のない会
(2017.06.26)
坂本龍馬
(2017.06.18)
五色沼
(2015.07.19)
古代エジプト展
(2014.08.25)