いがり歯科医院・お知らせ(ブログ)
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
サポートパートナー
臨床実習のお知らせ
謹賀新年
年末年始休診のお知らせ
東北大学歯学部卒後研修会2022
むし歯予防教室感想レポート
アライナー矯正
診療室リニューアル
夏期休診のお知らせ
オンライン研修会
バックナンバー
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
カテゴリー
おすすめサイト
お知らせ
グルメ・クッキング
スポーツ
ニュース
パソコン・インターネット
プレゼント
健康
医療
心と体
文化・芸術
旅行・地域
日記
日記・コラム・つぶやき
昆虫
映画・テレビ
書籍・雑誌
歯の知識
歯科関係
環境
自然
観光
趣味
車
音楽
食物
プロフィール
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
« 院内研修会
|
トップページ
|
雄勝石 »
2017年9月29日
内視鏡
健診で要精検になって以来、定期的に胃の内視鏡検査を受けています。初めて口から入れた内視鏡では随分苦しい思いをしましたが、ここ最近は鼻から入れる内視鏡で検査してもらってますので、口からと違って嘔吐反射もなくかなり楽になりました。4回目で慣れもありますが、先生のスムーズなスコープさばきによるものが大きいと思います。我々歯科医療従事者も同様に患者さんに苦痛を強いる場面があります。できる限り患者さんに配慮した検査や治療を行えるよう意識して臨みたいと思います。
2017年9月29日
医療
|
固定リンク
Tweet
« 院内研修会
|
トップページ
|
雄勝石 »
「
医療
」カテゴリの記事
オンライン研修会
(2021.07.11)
いわきグリーンベース
(2021.06.30)
多職種連携
(2019.11.11)
AED
(2018.10.24)
歯周病学会
(2018.06.06)