« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月17日

シューズ

Img_2431

先週のいわきサンシャインマラソンはあいにくの天候で中止となりました。これまで2割の確率で中止となっていますので、いわきで最も天候が不安定な時期の開催は再考すべきですね。さてそのマラソンで使う唯一の道具といえばランニングシューズですが、日本記録を持つ大迫傑選手をはじめ今年の箱根駅伝の半数近くが愛用しているナイキの厚底シューズに人気が集まっています。アシックス・ターサー派の自分も一度は使ってみたいと思っていますが、正規の倍以上の金額でないと手に入らず、実際走らない人がビジネスとして取り引きしている点がちょっと残念です。

これまでシューズは大事だと思っていながら普段の仕事ではあまり足元を気にせず、ごくごく普通のサンダルを使用していましたが、1日で最も長い時間使用する診療中にも気を使うべき!と今回スタッフ皆で診療用シューズを揃えました。

かかと部分の高さが低く抑えられているため、普通のシューズのように長時間使用による生じる圧迫感やムレ感がなく、半分サンダル感覚で使えますので使用感は良好です。外見を固めるだけでなく、診療においてもスタッフ一人一人が足元をしっかり固めつつ患者さんのお口の健康をサポートできるよう走り続けたいと思います。

|

2019年2月11日

いわき市医療センター

02

いわき市立総合磐城共立病院からいわき市医療センターに変わり初めての医療カンファレンスに出席してきました。今回は見学を兼ねて歯科口腔外科の診療室内で行われましたが、待合室も広々として綺麗になりましたね。

1年ほど前、顔面神経麻痺で耳鼻咽喉科にお世話になりましたが、タイミングが合えばここに入院できたかも? なんて思ってしまいます。

新病院になり個人情報保護の点からなのか、患者さんの案内システムが名前呼びから番号呼びに変わりましたので、医療サイド、患者サイド両者で多少混乱があるようです。個人情報とは言っても我々のようなかかりつけの歯科医院では違和感がありすぎて適用できませんよね。「10番の方!」

|

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »