歯と口の健康まつり
| 固定リンク
顔面麻痺から1年半以上経過しましたが、痺れは改善せず何かとストレスを感じています。神経の回復はなかなか難しいですね。運動時は完治しない顔面の痺れを忘れられることもあって、体調管理の一環としてランニングを継続しています。ただ走っているだけでは意味がありませんし、歯科臨床と同様、自身を確かめる拠り所を求めて仙台国際ハーフマラソンに参加してきました。参加者1万人規模の大会でありながら、川内優希、今井正人、神野大地、村山謙太選手など日本を代表するトップランナーと同じ土俵で走ることのできる数少ない大会です。一般の中年である自分が共に汗をかけるマラソンは、シンプルででありながら奥が深いスポーツであることを実感させてくれます。自己ベストも10秒ほど更新し、達成感のある大会となりました。
| 固定リンク
5月31日の世界禁煙デーに合わせて、いわき市医師会が主催する市民公開講座が開催されます。口腔がんなどの粘膜疾患や歯周病は喫煙と関連が深いのは勿論ですが、本人の問題にとどまらず、受動喫煙による影響も多数報告されています。今回、私も歯科の立場から歯とタバコに関連するお話をさせていただく予定です。多くの方々のご来場をお待ちしております!
| 固定リンク