グルメ・クッキング

2017年9月11日

きじ重

02
今年から市内の歯科医師有志が集まり定期的に勉強会を行っています。今回は鳥料理「ちゃぼ」さんをお借りしました。
ここの名物はきじ重とのことですが、雉(きじ)肉を使っているのか以前から気になっていました。きじ焼きは元々雉肉を焼いた料理で江戸時代などでは贅沢品とされたようですが、ここでは雉肉ではなく、鶏肉を使っているのことです。現在はきじ焼きといえば鶏肉をしょうゆ、みりん、酒などに漬けて焼いた料理のことを言うそうです。
ちょうど発表直前にきじ重が運ばれ、炭火で焼いた香ばしい匂いに食欲をそそられながらの発表となりました。食べる頃にはすっかり冷めてしまい、美味しさがうまく表現できない写真となってしまいましたが、創業以来の秘伝のタレがお肉にしっかり溶け込み、冷めても美味しくいただくことができました。タンパク質もしっかり摂れますので、アスリートの方には特にオススメです。お弁当もあるようですので、皆様も是非お試しを。

|

2017年4月24日

たけのこ

Photo_3 たけのこが旬の季節になりましたね。今日は静岡の親類からいただいたたけのこで炊き込みご飯の夕食となりました。口の中で広がるたけのこの香りと食感が、炊き込みご飯の味を一層引き立ててくれます。子供の頃、この時期に竹林からたけのこを採り、皮を剥けども剥けどもどこで終わりなのか検討がつかず、原型をとどめない状態になってしまったことや、生のまま食べてしまい、口いっぱいにえぐみが広がり散々な目にあったことなどが思い出されます。
一般的な食用のたけのこは、孟宗竹(もうそうちく)の若芽のことで、中国・三国時代の孟宗(もうそう)という人が真冬に掘り出したと伝えられています。
たけのこには毒素も含まれているようですが、生では全く食べることができないたけのこを茹でてアクを抜き、食材として美味しく食べられるように教えてくれた先人の方々に感謝したいと思います。

|

2016年10月 4日

スパイスカレー

1_3 周りの人に勧められないと入りにくい、買いにくいお店ってありますよね。歯科医院などは特にそうかもしれません。 お隣内郷ハウスさんの勧めあり、医院近くにオープンした移動販売のカレー屋さんに行ってきました。確かに周りの勧めがないと買いにくい佇まいでしたが、味のほうはスパイスが効いた深みのある味で、大変美味しかったです。
毎週水曜日に内郷駅前セブン斜向いの駐車場で販売しています。
値段も手頃ですので、皆さまも是非美味しいカレーをご堪能下さい!

|

2016年4月 2日

おでん

01 桜の咲く季節となり、朝晩の冷え込みも少なくなってきましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか。先月、福島医療専門学校の引き継ぎ会を「おでん一平」で行いました。おでんといえば寒い時期のイメージですが、静岡県のおでん同様、いわきにも年中食べられる昔ながらのおでん屋があります。ここは私の祖父の代からのおでん屋で、叔父が引き継いでもうすぐ70年を迎えます。老築化のため、昨年リニューアルオープンしました。オリジナルの「ふくろ」はオススメですので、機会があれば是非食べてみて下さい。焼き鳥も美味しいですよ。座敷は要予約です。

|

2015年12月16日

活ほたて

1 勤務医時代にお世話になった先生から活ほたてをいただき、早速十数枚の活きの良いほたてを付属のヘラを使って殻剥きに挑戦しました。この歳にして初めての経験でしたが、貝についているヒモや貝柱を剥ぐと固く口を閉ざして抵抗していた貝が面白いように簡単に開いてくれます。私たちが日頃行っている歯周外科(歯ぐきの外科治療)の歯肉剥離をしている感覚で、気づいたら全部のほたてを処理してしまいました。こうなったらもう食べるしかありません。もうすぐ時計の針は12時を回ろうとしていましたが、すべてのほたてを浜焼き バター醤油でいただいてしまいました。とにかく旨いの一言です。高タンパク・体カロリー・タウリンたっぷりの活ほたて、機会があれば是非お試しを。

|

2011年9月10日

とうもろこし

001_2昨日北海道発の「白い恋人」ならぬ「白いとうもろこし」を初めて食しました。茹でた後はやや黄色味を帯びていますが、採れたては写真のように真っ白です。見た目は正直あまり美味しそうに見えませんが、中身は普通のとうもろこしよりも甘く、とても美味しかったです。日本の明日を託されている「どじょう内閣」も、この「白いとうもろこし」であってくれるといいのですが。早く中身を見たいものです。

|

2011年7月17日

手作りケーキ

001昨日患者さんから手作りのケーキをいただきました。前日、下の埋まっていた親知らずを抜歯したばかりで、それどころではなかったと思うのですが。パイナップル入りのしっとりとしたパウンドケーキは甘さ控えめで大変美味しかったです。ありがとうございました。今の季節にぴったりのケーキですね。


|

2009年11月 6日

アンコウ鍋

01
先週末、2泊3日の歯科臨床合宿に行ってきました。合宿中はほとんど自炊でしたが、食事の最大の目玉はアンコウ鍋でした。アンコウといえば吊るし切りですが、今までアンコウを直接見た事も食べた事ももなかったので、吊るされた奇怪な姿にびっくりしました。小ぶりのアンコウということでしたが、見つめ合うと思わずどきりとする鋭い目、横に広がった大きな口、そして鋸のようなギザギザの歯を持っていてここまでくると普通の魚とは思えません。アンコウは江戸時代の頃から既に庶民に食されていたようですが、これを最初に食べようと思った人は本当凄いですね。吊るし切りから始まり、なんとか鍋にこぎつけることができました。見た目と違ってアン肝のダシが効いたスープは大変美味しかったです。寒波の日にぴったりの鍋で暖まり、合宿を何とか乗り越えることができました。

|

2007年5月 7日

プルコギ&焼きうどん

075_1 ゴールデンウィークに2年半ぶりに巨牛荘(東京の焼き肉店です)に行ってきました。ここの名物は(ご存知の方もいらっしゃると思いますが)なんといってもプルコギ&焼きうどんです。プルコギとは『火(プル)』、『肉(コギ)』、つまり焼肉の意味だそうです。和牛カルビの薄スライスを秘伝のタレに漬け込み、専用の鉄板で焼いたお肉をキムチと一緒にサンチュに包んでいただくものです。肉の旨味、タレの甘み、キムチの辛みが相まった類を見ない旨さです。またその肉汁で作る焼うどんの奥深い味わいは絶品です。東京に行った際にはぜひ食べてみて下さい。やみつきになりますよ!(決して巨牛荘のまわし者ではありません。笑)

| | トラックバック (0)

2006年8月28日

豆腐

00194_1 皆さんこの豆腐ご存知ですか?美味しいという噂で私も食べてみました。豆腐の味が濃厚なのに後味がすっきりしていて本当に美味しかったです。冷奴でペロリと一丁平らげてしまいました。なんといってもこの男前豆腐というネーミングがいいですね。食べてみる価値はありますよ!

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧