観光

2019年6月17日

さくらんぼ狩り

5
6月中旬、久しぶりのオフとさくらんぼの時期がマッチし、大雨決行で10年ぶりに山形までさくらんぼ狩りに行ってきました。幸い現地では天気予報が外れ、薄日が差すぐらいのほどよい曇り空に。
何種類かの品種を同時に食べ比べると明らかにその特徴や味わいが違うのが分かります。
毎年この収穫の時期に最高の状態に仕上げていく農園の方々の目に見えない仕事や努力を感じつつ、さくらんぼを堪能することができました。私たちの歯科医療にも通じるものがありますね。

|

2016年11月 8日

霞城公園

01 日曜日は山形に出張でした。山形城跡の霞城公園はイチョウの絨毯がぎっしりと敷き詰められていました。毎年忘れずやってくる自然の美しさに心が洗われます。

また公園内には城の主である山形の戦国大名、最上義光像が設置されていました。馬に乗っている姿は甥の伊達政宗像に似ていますが、躍動感は政宗像を勝っている感があります。
02 大河ドラマで人気の「真田丸」には登場しないと思いますが、東軍として同時代を生きぬいた武将です。この銅像からもぎっしりと詰まった歴史を感じさせられました。

|

2012年5月 7日

富士山

01いつ噴火が起きてもおかしくないと言われている富士山ですが、普段じかに見ることができないあの雄大な景観を見ようと渋滞覚悟で富士山観光に行ってきました。ここまで来たからには是非ご来光を!と眠い目をこすりながらご来光ツアーに参加しました。前日までの大雨もあり諦めてはいましたが、ご来光は見れなかったものの、雪を冠った山頂ははっきりと見ることができました。五合目から見るともうすぐ山頂に届きそうな感じですが、ここから山頂までは6,7時間ぐらいはかかるとのこと。でもいつかは登頂してみたいですね。この景色のもとで生活できる方々が本当羨ましいです。天気に恵まれた子供の日には御殿場に移動して樹空の森へ。思いっきり遊べない子供達にとっても何よりのプレゼントになりました。自然の素晴らしさを堪能するとともに、この富士山が自然を守っていかなければならないことを語ってくれているようにも思えました。

|

2009年8月13日

愛の兜


011,000円高速を利用して直江兼続ゆかりの地、米沢に行ってきました。上杉謙信が祭られている上杉神社内にある稽照殿は謙信や景勝、直江兼続の多くの遺品が展示されており、天地人ファンの人にとって必見の場所です。本物の「愛の兜」に見入ってしまいました。上杉神社近くの林泉寺には直江兼続やお船、仙洞院、菊姫の墓もあり、戦国〜江戸時代の米沢の歴史を存分に体感することができました。

|

2007年8月17日

お釜

078 お盆休みに涼しさを求めて宮城蔵王のお釜に行ってきました。お釜は蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円形の火口湖です。湖面は「五色沼」とも呼ばれているようにエメラルドグリーンで、神秘的な雰囲気を醸し出していました。今年は猛暑のせいか涼しむには程遠い感じでしたが、天候に恵まれ、素晴らしい景色を堪能することができました。

| | トラックバック (0)